2021年3月29日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 home コーチング・勇気づけ 「あなたの仕事をする目的は?ワクワクする目標は?」 「あなたの仕事をする目的は?ワクワクする目標は?」 菊岡の友人との対話から。 彼は、自分の組織のメンバーに対して 一メンバーであっても、 係長であっても、 課長であっても、 必ず聴いていたこと […]
2021年3月1日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 home コーチング・勇気づけ テンポの良い会話が、良いコミュニケーション? 「テンポの良い会話が、良いコミュニケーション?」 対話型コミュニケーター&認定コーチ養成講座の 受講生の一人から、次のような話がありました。 「良いコミュニケーションは、 テンポ […]
2021年2月25日 / 最終更新日 : 2021年2月25日 home コーチング・勇気づけ とても忙しいあなたが話を聴くなら、どんな話? 2021年 あなたの実現したい未来に向かって、 充実した日々をスタートしていることと 思います。 やりたいことがいくつもある。 そのために時間を使いたい。 自分のこ […]
2021年2月8日 / 最終更新日 : 2021年2月8日 home コーチング・勇気づけ コーチング1000人を超えました!ー先人と比べることなく自分で積み上げる 2018年10月6日から記録をつけ始めた アドラー心理学に基づいたコーチング。 2020年2月2日 約28ヶ月 850日で 延べ1000人の方とコーチングを実施しました。 コーチ […]
2021年1月29日 / 最終更新日 : 2021年1月29日 home コーチング・勇気づけ 「良き師、良き友、良き書物:自分バージョンアップ」 「良き師、良き友、良き書物:自分バージョンアップ」 2021年1月12日に コーチングの上級者の勉強会に出ました。 また1月9日、23日には、私が主宰している 対話型コミュニケーター&コーチ養 […]
2021年1月1日 / 最終更新日 : 2021年1月1日 home コーチング・勇気づけ 2021年「聴く力を高める」普及の元年に! あけましておめでとうございます。 2021年がスタートしました。 新しい年を迎え、どんな年にしたいか、考えを巡らされていることと思います。 菊岡が主宰する合同会社Kiku塾では、 […]
2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 home コーチング・勇気づけ WEBサイトオープン2周年 体験コーチング5名無料で実施します Kiku塾のWEBサイト 2018年12月25日にオープンして2周年になりました。 多くの皆様のご支援ありがとうございます。 2018年コーチングの学びを続けているときに、 コーチ仲間にクリスマスにWEBサイトオープンを […]
2020年9月5日 / 最終更新日 : 2020年9月5日 home コーチング・勇気づけ 企業向け 2期 対話型コミュニケーター・コーチ養成講座 修了式 企業様向けの提供している「対話型コミュニケーター・コーチ養成講座」 第2期が終了し、9月3日(木)に修了式を実施しました。 プログラムは菊岡から講座で学んだ重要なポイントと受講者への期待をお話しした後、 12名の受講者が […]
2020年6月30日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ 感情を出す?抑える? 2つのコントロール リーダーのあるべき姿として教えられることに、 相反する、次の2つのことがあります。 リーダーは、 「感情を出した方が良いんです」 「感情は出さない方が良いです」 どちらが正しいのでしょうか? どちらが間違っているのでしょ […]
2020年6月18日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ 母校での講義「医薬品開発学」若者へのメッセージ 母校の岐阜薬科大学で、 非常勤講師として講義を行いました。 今回のテーマは「医薬品開発学」 対象は大学4回生。 私のつけた講義のタイトルは 「大手製薬企業の取り組みの変遷、そして未来へ」 私が国内トップの製薬企業、 グロ […]
2020年6月8日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ 感謝 コーチング400回超。認知論と目的論が重要と考えています。 2020年6月7日、コーチング 述べ実施400回を超えました。 コーチングを事業の一つにしたい、と思い コーチングスクールに通い始めたのは、2018年10月5日。 スクールの2日目 2018年10月6日に行った 1人目の […]
2020年5月18日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ オンライン・マネージャー教育のフィードバック結果 NPS27.3 コロナの影響で在宅勤務になった会社様から、 この機会にマネージャー教育をやりたいと相談され実施した マネージャー教育 5回のプログラム。 受講生からの評価結果が返ってきました。 ご参加いただいた皆様、 研修の機会およびフ […]
2020年5月11日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ 傾聴力を高めた結果は?:講座修了生の発表から 第1期「対話型コミュニケーター&コーチ養成講座の 修了式を4月下旬に実施しました。 受講生が、この講座の「学び・取り組み・変化」を 報告していただきました。 ※会社様のご許可を得て記載しております。 全国からの受講生です […]
2020年4月25日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ Zoomコーチング体力 コロナの影響で、オンラインでのコーチングが増えています。 4月中旬、なんと10時間も、Zoomでコーチングと講座を行いました。 自分の中では、1日のコーチングの最長不倒時間。 また、3時間のZ […]
2020年4月16日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ 対話型コミュニケーター&コーチ養成講座 企業向け 第2期が始まりました 先週、企業向けにお届けしている 「対話型コミュニケーター&コーチ養成講座 第2期」 がスタートしました。 第1期 14名に続いて、第2期は11名です。 自ら学びたいと応募してきた人たち。 企業 […]
2020年4月10日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ 「手伝う」という表現からの学び 対話型コミュニケーター& コーチ養成講座を実施していたときのことです。 私のかつての悩みをお示しして、 どの言葉を、コーチとして聴きたいか? という練習を行なっていました。 その […]
2020年3月26日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ コーチングは免疫力を高める? コロナウイルスが全世界で蔓延して 大変な事態になっています。 感染経路が明確でない患者さんが 増えてきています。 コロナウイルスに万一接触しても 免疫力が高い状態であれば、 持続感染や重症化は […]
2020年2月3日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ MR活動のValue-up研究とGEキャピタルのValue-up 2月1日に59歳になりました。 多くのお誕生日メッセージありがとうございます。 節分前の生まれなので、干支は5回転、還暦の年になります。 ライフワークとして取り組んできた 医療用医薬品の営業担 […]
2020年1月17日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ オセロゲームの1日=シロの石の位置 みなさん、一度は遊んだことのある オセロゲーム。 ご存知でしたか? オセロゲームは、日本人が作ったこと! 私はびっくりしました。 ゲームの名称「オセロ」は シェイク […]
2020年1月8日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ 自律自助ー日常を学びの場にする勇気づけ 2020年 新年にあたり、 人が、自律自助で生きることを 考えてみました。 自律とは、 自分で自分を律すること、 他人に振り回されず、 自分をコントロールし、 自分のリズムを創っていくこと 自助とは、 自分で自分を助ける […]