フィロソフィー調査&風土調査を実施しています

フィロソフィー&風土調査を実施

企業全体、企業の部門別などの、フィロソフィー&風土調査を実施しています。

多くの企業様は、組織の一体化、ベクトルの一致による”強い組織・チーム”を望まれています。

コロナ禍の中で、ダイバーシティが進んでいく社会環境・企業環境の中で、

一人ひとりが個性を発揮して実力を精一杯発揮し、その力をさらに伸ばしていく組織、

”自律した個人”が主体的に動き”しなやかな組織・チーム”を望まれています。

両者を併せ持つ『自律した個人によるしなやかで一体化した強い組織・チーム』と

なっているかどうか、目指す組織にするための課題は何か?を診るために

フィソロフィー&二度調査を実施される企業が増えています。

フィロソフィーが具体的にそれぞれの職場・現場で発揮されているか?

組織風土は、安全・安心であり、所属感・貢献感があり、個性・強みが活かされ

成長のための場が保たれているか?

調査結果を次に生かすワークショップ開催・アクションプラン作り

調査結果は、あなたの組織・チームが目指す姿に近づくための処方箋が必要となります。

また処方箋に基づいて、実際に一人ひとりが行動することで、フィロソフィが具体化し、風土が変わっていきます。

処方箋作りは、主に次のようなステップで行っています。

  1. フィロソフィ・風土調査の結果の解析共有:プロジェクトメンバー
    • 調査開始前に、どのような調査を行うかをプロジェクトメンバーで検討いたします。仮説を立てて実施します。
  2. フィロソフィ・風土調査の結果の解析共有:所属メンバー全員
  3. 調査結果をもとに「目指す姿」「アクションプラン」を出すためのワークショップ開催
  4. 全体組織、各組織のアクションプラン検討・具体化・スケジュール作り
  5. 実施のフォロー ; フォロー項目を事前に決めておくと円滑に進みます。フォロー項目は臨機応変に変える場合があります。

 

必要な期間、お問い合わせ

必要な期間:

  • 事前準備 2ー6週間
  • 実施・解析:1−2ヶ月(実施規模に依存します。追加解析をご要望の場合は延長する場合があります)
  • ワークショップの開催:1−2ヶ月(実施のための準備、実施、報告)

費用:企業様ごとの相談

お問い合わせはこちらまで ⇨