
「聴く力診断結果は、顧客満足度とピタリ」

「聴く力診断結果は、顧客満足度とピタリ」
カスタマーサポートの仕事をしている管理職の方から、
ご相談をいただき、対話力・聴く力の研修を実施しました。
カスタマーサポートという仕事にも関わらず、
お客様の話を途中まで聞くと、その答えがわかり、
自分の方からどんどん話し始める社員の方がいるそうです。
これでお客様に話が早くわかってくれて嬉しいと喜ばれることもありますが、
クレームが出ることも少なくありません。
お客様が言っていることを受け止めているようで、
企業側の正しいと考えている答えを
良かれと思って、
それは・・・なんですと話す。
このような担当者は、顧客満足度に大きなバラツキが出るそうです。
研修を実施するにあたり、
「聴く力診断」を受けていただきました。
その結果一覧をお渡ししたところ、
上司の方の予測と、
顧客満足度の結果と、
聴く力診断の結果がピタリと一致していたと
お返事をいただきました。
組織全体の聴く力の強み・弱みも把握できたとのこと。
聴く力は顧客満足度とピタリと当てはまることが
ビジネスの現場でわかり、私も心強く感じました。
聴く力・対話力の研修で、
顧客満足度がますます高まっていきます。
@mackikuoka
◆Youtubeチャンネル◆
チャンネル登録をお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCYHrGO5jbmzANCopHv9XuEw
↓メルマガ登録↓
◆聴く力を高め輝く人をつくる◆
https://48auto.biz/kiku-juku/registp/entryform2.htm
↓メルマガ登録↓
◆売上10倍コンサル脳のつくり方;
聴く力を高め顧客が喜んで購入する◆
https://48auto.biz/kiku-juku/registp/entryform8.htm
#コーチング #聴く #聴く力 #傾聴力 #聴く力を高める #本 #キャリアコンサルタント #モチベーション #診断 #コーチ養成 #リーダー #コミュニケーション #ハラスメント #成長 #1on1 #トレーニング #スキル #顧客満足