2019年10月3日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ 当たり前を解体すると… 経験を積んでいくと、「出来て当たり前!」 となることが沢山あります。 当たり前を、感情面と、行動面から解体してみましょう。 あなたの「出来て当たり前!」 わたしの「出来て当たり前!」 &nbs […]
2019年9月26日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ インタビューに活かせるコーチングのスキル 連続してインタビューを行う、お仕事を実施しました。 インタビューを行う側が、 聞きたいことを聞けて、満足して終わる、 というだけではなく、 インタビューを受けた方も、 すっきりし […]
2019年9月18日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home マーケティグ・セールス ナレッジマネジメントと人の可能性 最初の勤務先である製薬会社時代に、 最も熱心に取り組んできた仕事の一つが、 ナレッジマネジメントでした。 暗黙知を形式知にしていき、業績向上を図る、「知識経営」です。 (※知識経営のプロセスは文末に記載しました) 「知識 […]
2019年9月12日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ なぜを繰り返し聞いていいの? 1on1対話型コミュニケーション・レベルアップ講座での 学びの一つを紹介します。 「なぜ」を聞くことの是非について。 今回の参加者は、少数でしたが、青山学院WSDの同期で学んだ仲間。 その仲間 […]
2019年9月5日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ 【WS】2つの目標設定ー1o1対話型コミュニケーション・レベルアップ講座 1on1レベルアップ講座を、4月から6回実施させていただきました。 6回目は、2つの目標設定について。 GROWモデルとWOOPモデルを、 対話型コミュニケーションのテーマとして実施しました。 […]
2019年8月1日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ できない・しちゃいけないより、できることを探そう 最近、よくご相談を受けます。 私の経歴からも、製薬業界の人と話すことが多いのですが、 製薬業界では販売情報提供活動ガイドラインが出されました。 簡単にいうと ドクターが処方する医薬品の情報提供 […]
2019年7月2日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ 【WS】コーチ・士業のためのセミナー・ワークショップ クリエーション講座 コーチ仲間が、セミナー・ワークショップ(WS)を開きたい! どう創っていったらいいの? そんな疑問にお答えするため、「セミナー・WS」クリエーション講座を開催しました。 ご紹介した内容は、 ・ […]
2019年6月23日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ 【WS】自己成長を聴く 1on1対話型コミュニケーション・レベルアップ講座 3回目を開催しました 6月20日に、1on1対話型コミュニケーション・レベルアップ講座 3回目を開催しました。 今回のテーマは、「自己成長を聴く、支援する」 ほとんどの職場で、目標設定の個人面談、そのフォローアップ […]
2019年6月20日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ 【WS】神楽坂朝活講師として 6月の学び「聴く力を高める」 多様な参加者で学びの深掘り 神楽坂朝活の講師として、3ヶ月目、3回目の登壇でした。 今回のテーマは「聴く力を高める」 私の主宰するKiku塾のメインテーマの一つである 「聴く力を高め、輝く人・組織を創る」 そのものです。 […]
2019年6月11日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home マーケティグ・セールス 医薬系専門誌 月刊ミクスに連載が始まりました 主に製薬企業向けの専門誌である月刊ミクス6月号に、 連載記事が掲載されました。 タイトルは「いまだからこそMRの価値を高めよう」。 医療用医薬品の営業職であるMR(Medical Representative)の価値を高 […]
2019年6月5日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ 神楽坂朝活で、新しい習慣が2つ出来ました 今年(2019年)4月から、第3・第4水曜日の朝7時30分からの1時間、 神楽坂朝活がスタートしました。 主催者は「ひとまちっくす神楽坂」さんです。 (最後にFBページのアドレスを記載しています) &nbs […]
2019年5月28日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ 【WS】1on1対話型コミュニケーション レベルアップ講座 2回目を実施しました 4月の1on1対話型コミュニケーション レベルアップ講座に引き続き、 2回目「キャリアを聴く」を、5月に実施しました。 聴く力をアップして、輝く人・組織を創り出します。 その内容を報告します。 6月も新しいテーマ「自己成 […]
2019年5月21日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ ゴルフで、メンタルマネジメントの検証を行なっています インナーゲーム(ティモシー・ガルウエイ)における意識(命令や考え)と無意識の役割、 キネシオティックスと心理との関係、ポジティブ思考と身体の動きとの関係などについて 学び、実践する過程で理解が深まっています。   […]
2019年5月8日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ 45歳からの学びは身につかない? 身につく? ゴールデンウイーク中に読んだ本に、45歳を超えたらやってはいけないこと、が書いてあった。 その中に、「新しく学ぶこと」が、”やってはいけないこと”?に含まれていた。 とくに50歳を超えたら定年後を考え、資金 […]
2019年4月29日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ 1on1対話型コミュニケーション・レベルアップ講座を実施しました! 4月18日(木)に1on1対話型コミュニケーション・レベルアップ講座を実施しました。 集まった参加者と、チェックインで、最近の印象に残った1on1対話型コミュニケーションと目指したい姿をまず確認。 また、自 […]
2019年4月26日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ コーチング 100セッションの評価を報告します 昨年10月中旬から本格的に始めたコーチング。 皆様のあたたかいご協力やコーチ仲間のご指導により、4月初旬に100セッションを超えました。 (日々積みあがっていきますので2019年4月26日時点で114セッション) &nb […]
2019年4月22日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ 神楽坂で朝活! 講師を始めました 2019年4月17日(水) ひとまちっくす神楽坂 主催の朝活でワークショップを実施しました。 タイトルは、「神楽坂で朝活! 自分のタイプを知り、自分にあう習慣づくりをはじめよう!」 朝7時30分の開始に6名 […]
2019年4月10日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ ビジネスコミュニケーションのエッセンスを盛り込んだワークショップ 研修講師を業務の一つとしている皆さんにとっては、一年で一番忙しい時期を過ごしていらしゃると思います。 4月一斉入社の日本ならではの新入社員研修で、毎日体力の限り、奮闘されていることに感謝、感動です。 ご担当している企業様 […]
2019年4月2日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ WS-ロジカルシンキングからコーザリティ分析・アクションプラン作成 ワークショップ「ロジカルシンキングからコーザリティ分析・アクションプラン作成」を実施しました。 ロジカルシンキングは定番の考え方で、ビジネスパーソンであれば、「もっとロジカルに説明しなさい」「よりロジカルに考えられるとい […]
2019年3月28日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 home コーチング・勇気づけ プロコーチ養成スクール 6か月間修了 ご支援に感謝 2018年10月から学び始めたプロコーチ養成スクールー「アナザーヒストリー」。 2018年10月3日のDay1(1日目)~3月17日 Day18(18日目)の18日間 田町駅前で学びました。 スクールは、10時開始で20 […]