
-
2022年07月06日
コーチングって引き出すだけですよね
「コーチングって引き出すだけですよね?」 ビジネスパーソンから、 時々言われます。 「コーチングって引き出すだけですよね......
-
2022年03月14日
「自分の状態で傾聴力も変わる」
「自分の状態で傾聴力も変わる」 菊岡は、キャリアコンサルタント2級技能士で、 指導者レベル 1級技能士取得を目指し、 2......
-
2022年02月22日
「心の反応をコントロールする」
「心の反応をコントロールする」 コーチングを学び、教えるようになって よかったことの一つが、 自分の心の反応をコントロー......
-
2021年12月30日
「1年の終わりにー感謝のメッセージ=運が良くなる口癖」
「1年の終わりにー感謝のメッセージ=運が良くなる口癖」 です。 いろんなことがあった1年でした。 &nbs......
-
2021年12月05日
フィードバックはギフト
「フィードバックはギフト」 私は最初に勤めた会社では フィードバックはコワイと感じたことが度......
-
2021年11月28日
「こだわりの一つは行動変容、すぐ行動できるように」
「こだわりの一つは行動変容、すぐ行動できるように」 1オン1対話でも コーチングの場面でも、 ......
-
2021年11月17日
「出来ていないことより、出来ていることに注目しよう」
「出来ていないことより、出来ていることに注目しよう」 コーチングのクライアントさんの大半は、 成長意欲に高......
-
2021年11月08日
「自分の能力を最大限発揮する」
「自分の能力を最大限発揮する」 私が大切だと信じて、日々過ごしている目標は、 「自分の能力を最大限発揮する......
-
2021年10月21日
「100の質問、2つの質問」
「100の質問、2つの質問」 コーチングでは、 コーチの適切な問いかけが重要なポイントになります。 あるコーチングスクー......
-
2021年10月03日
「・・・してあげたい、のリスク」
「・・・してあげたい、のリスク」 リーダーである方、 またコーチである方は、 ......
-
2021年09月23日
「聴く力は人生の”くすり”」60歳の気づき
「聴く力は人生の”くすり”」 どうして菊岡は、 聴く力にこだわっているのだろう? もともと聞......
-
2021年09月18日
「不安って嫌なこと?、素敵なこと?」終わったオリンピックから学ぶ
「不安って嫌なこと?、素敵なこと?」 東京オリンピックで、日本人がメダルをどんどん取ったことは 嬉しいです......