2020年11月18日 / 最終更新日 : 2020年11月18日 home ビジネス全般 【書評60】Think Smart 2019年に出版された「Think clearly」と同じロルフ・ドベリの著作。 Think Clearlyの続編でもある。 間違った思い込みを避けて賢く生き抜くための思考法を紹介している。 陥りがちな思考法を52種類提 […]
2020年10月25日 / 最終更新日 : 2020年11月18日 home ビジネス全般 【書評60】アフターデジタル1・2 藤井保之 著者 藤井保之氏は、ビービットという会社のコンサルタントとして、 さまざまな企業のデジタル・ユーザーエクスペリエンス(UX)の改善を指導。 コロナ禍の影響もあり、日本もアフターデジタルの世界に入っている。 中国はすでにデ […]
2020年8月24日 / 最終更新日 : 2020年8月25日 home マーケティグ・セールス 【書評47】キャズム ジェフリー・ムーア 前回の「イノベーションのジレンマ」に続いて、 イノベーション製品のマーケティング&セールスで 重要な理論は、キャズム。 イノベーション製品の普及について 書かれている名著。 顧客を5つに分類し […]
2020年8月24日 / 最終更新日 : 2020年8月25日 home マーケティグ・セールス 【書評35】サブスクリプション・マーケティング ものが売れない時代の顧客との関わり方 アン・H・ジャンザー サブスクリプションとは、定期購読のことである。 古くからは、新聞の月極め購読がある。 現代では、モバイルフォンやパッドのデバイスなどから、 音楽・映画・ゲームやアマゾンなどの各種サービス、 パソコンソフト( […]
2020年8月24日 / 最終更新日 : 2020年8月25日 home マーケティグ・セールス 【書評25】人を動かす、あらたな3原則ー売らないセールスで誰もが成功する ダニエル・ピンク 「ハイ・コンセプト 新しいことを考え出す人の時代」「モチベーション3.0」など、多くのベストセラーを出していて、私の最も好きな作家、ダニエル・ピンクが2013年に著した書。 ダニエル・ピンクは、ノースウエス […]
2020年8月24日 / 最終更新日 : 2020年8月25日 home マーケティグ・セールス 【書評12】戦わない経営 浜口隆則 著者は、社長は幸せの専門家である。 経営は、関わる全ての人を幸せにする仕組みである。 したがって、幸せ追求型の経営を行う。 人生のセンターピンである仕事を、自分らしく、仕事で遊ぶこと。 自分が幸せになり、たくさんの人を幸 […]